ごま大さじ1杯分の栄養価は、大さじ1杯を10gとして、

エネルギー 59.9kcal
蛋白質    2.03g
脂質      5.42g
炭水化物   1.85g
ナトリウム  0.2mg
カリウム    41mg
カルシウム 120mg
マグネシウム 36mg 
リン       56mg
鉄       0.99mg
ビタミンE  0.25mg
ビタミンK  1.2mg
ビタミンB1 0.046mg
ビタミンB2 0.023mg
ビタミンB6 0.064mg
ナイアシン  0.53mg
葉酸       15mg

(科学技術庁 五訂食品成分表より)

胡麻は粒のままだと皮(表皮の下にまだ甘皮がある)がしっかりしていて体内で消化されません。
ですから<いりごま>より<すりごま>。
それも半ずりよりできるだけこまかく。

・旨味のこともいえば、油分とタンパク質が解け合って旨味が発生しますから、しっとりと油分がでてくるまですると、よりおいしくなってきます。

・栄養価のことをいえば【発芽】することによって抗酸化物資がより強力に発生し、効果を発揮しますので、『発芽ごま』のすりごまが一番栄養になりますね。

・また『ごまぞう』にはセサミンなどのリグナン含有量が多いので、そのすりごまも栄養価が高いですよ。

特にセサミンなどがたくさん含まれている品種があります。
栄養成分【ゴマリグナン】の含有数値の高いごまです。
1.国産:ごまぞう(日本初の品種登録のゴマ)
2.輸入:飲みごま

1
福岡県 直方 がん治療・・・漢方・・・銀座東京クリニック